大通研の行事予定
※新型コロナウイルス感染防止のため、学習会等に参加されるときはマスク・フェイスシールド等を着用してください。また、発熱・咳等があり体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。
Zoomの使い方については、こちらをご参照ください→ Zoomの使い方
★印:事前申込要(当日参加不可)
◆印:会員のみ参加可
●印:参加費要
(基本的に未会員の方はすべて有料です)
日時 |
内容 |
主催 |
場所 |
7月3日(日)
7月18日(月)
8月7日(日)
9月19日(月) |
★●手話研究班連続学習会
1回目と4回目は対面:東成区民センター
2回目と3回目はZoom |
手話研究班 |
7月~3月まで全25回 |
★◆●手話道場
大通研事務所&Zoom |
支部 |
7月17日(日)
9:30~11:30 |
★手話を学ぶ人へ伝えたいこと
茨木市立障害福祉センターハートフル&Zoom |
北摂B |
7月30日(土)
10:00~12:00 |
★交流学習会サロン風
岸和田市立福祉総合センター&Zoom |
泉州B |
7月30日(土)
13:3~16:00 |
★学習&交流会~地域のきこえないかたから学ぶ~
枚方市立総合福祉会館ラポールひらかた |
京阪B |
7月30日(土)
14:00~16:00 |
★◆ブクブク講座1 伝わる手話のコツ
大阪市立港区民センター&Zoom |
大阪市B |
8月23日(火)
20:00~21:15 |
★知ってて得するコロナ禍のデフリンピック
大通研事務所&Zoom |
支部 |
8/27、9/24、10/8、29,11/19(土)
14:00~16:00 |
★◆●じっくり!手話通訳 基本のき!
大通研事務所&Zoom |
支部 |
8月27日(土)
9:00~12:00 |
★健康学習&しゃべり場
Zoom |
泉州B |
8月28日(日)
9月24日(土)
13:30~16:00 |
★読もか!聞こか!!表そか!!!!
ゆうゆうセンター(交野市立保健福祉総合センター) |
京阪B |
8月28日(日)
13:45~16:00 |
★聞こきこ読みよみ講座
八尾市文化会館プリズムホール |
河内B |
|
関係団体などからのお知らせ・イベント情報
日時 |
内容 |
主催 |
場所 |
7月23日(土)
19:00~21:00 |
★Webオープンスクール「全通研のあゆみと運動」 |
全通研 |
8月6日(土)
8月7日(日) |
★●全国手話検定試験学習セミナー(大阪会場)
ドーンセンター |
全国手話検定試験大阪地域試験委員会(大聴協) |
8月7日(日)
10:00~12:00 |
★◆Web学習会「語ろう!~手話言語条例事情、制定とその後~part2」 |
全通研 |
9月17日(土)
14:00~16:30 |
★◆●大阪府登録試験の「ための講座」
大阪市立福島区民センター |
大阪三団体 |
|
|
|
|