大通研の行事予定
※新型コロナウイルス感染防止のため、学習会等に参加されるときはマスク・フェイスシールド等を着用してください。また、発熱・咳等があり体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。
Zoomの使い方については、こちらをご参照ください→ Zoomの使い方
★印:事前申込要(当日参加不可)
◆印:会員のみ参加可
●印:参加費要
(基本的に未会員の方はすべて有料です)
関係団体などからのお知らせ・イベント情報
日時 |
内容 |
主催 |
場所 |
1月28日第1部12月26日(月)~1月28日(土)
第2部1月28日(土) |
★手話言語を獲得・習得するこどもの力研究プロジェクト |
NPOこめっこ |
1月26日(木)
10:00~16:00 |
★◆●大阪ろうあ高齢者新春交流会
大阪市立福島区民センターホール |
大聴協高齢部 |
1月28日(土)
13:30~15:30 |
★◆全通研Webアカデミー
「わからない表現をろう者に聞き返したらお互いにホッとした・・そんな経過も大切」 |
全通研 |
1月29日(日)
10:00~12:00 |
★◆泉州ブロック会員限定 難聴者・中途失聴者のお話と交流
貝塚市民福祉センター |
泉州三団体 |
1月29日(日)
13:30~16:30 |
★◆●泉州ブロック会員限定 泉州三団体合同レク(新年交流会)
貝塚市民福祉センター |
泉州三団体 |
2月4日(土)
13:00~16:30 |
★●第32回ろう教育近畿フォーラムin大阪
大阪市立阿部野区民センター |
近畿ろうあ連盟 |
2月17日(金)
10:00~13:00 |
★◆●ろうあ高齢者グランウンドゴルフ交流会
健康ふれあいの郷グラウンドゴルフ場羽曳野市) |
大聴協高齢部 |
2月19日(日) |
第19回さがの映像祭 |
第19回さがの映像祭実行委員会 |
3月26日(日)
10:00~16:00 |
★●第33回近畿手話サークルフォーラム
奈良県社会福祉総合センター |
近畿三団体 |
|
|
|
|
|
|
|