大通研の行事予定 ※新型コロナウイルス感染防止のため、学習会等に参加されるときはマスク・フェイスシールド等を着用してください。また、発熱・咳等があり体調がすぐれない場合は、参加をご遠慮ください。
Zoomの使い方については、こちらをご参照ください→ Zoomの使い方
★印:事前申込要(当日参加不可) ◆印:会員のみ参加可 ●印:参加費要 (基本的に未会員の方はすべて有料です)日時 | 内容 | 主催 |
---|---|---|
場所 | ||
5月21日(日) 14:15~16:30 | ★ブクブク講座Ⅰ「手話を学ぶみなさんへ」 大阪市立港区民センター&Zoom | 大阪市B |
5月27日(土) 14:00~16:00 | ★新しい法律を学ぼう 交渉などに生かしていこう! 大通研事務所&Zoom | 支部 |
5月28日(日) 14:00~16:00 | ★◆●手話通訳をしているあなたへ(5) 「実技 読み取り」 大通研事務所&Zoom | 支部 |
6月4日(日) 14:00~16:30 | ★●第25回手話のつどい 「フロントランナーズ留学とろう社会に未来 大阪市立中央会館&Zoom | 支部 |
6月11日(日) 14:00~16:00 | ★◆●手話通訳をしているあなたへ(6) 「実技 聞き取り」 大通研事務所&Zoom | 支部 |
6月25日(日) 9:30~11:30 | 読み取り通訳学習会 茨木市立障害福祉センターハートフル | 北摂B |
6月25日(日) 10:15~12:00 | ★ブクブク講座Ⅱ 大阪市立阿部野区民センター | 大阪市B |
6月25日(日) 13:30~15:30 | ★◆単語・短文を表してみよう!! 男女共同参画推進センターふらっとねやがわ | 京阪B |
7月2日(日) 13:30~16:30 | ★Welcome大通研2023 大阪市立住之江会館 | 支部 組織部 |
7月8日(土) 14:00~16:00 | ★人としてあたりまえに生きたい~60年のろうあ運動、次の世代へ~ Zoom&大通研事務所 | 支部 |
関係団体などからのお知らせ・イベント情報
日時 | 内容 | 主催 |
---|---|---|
場所 | ||
7月8日(土) 13:30~16:00 | ★●大阪府立生野聴覚支援学校児童事故裁判の支援運動について 藤井寺市ふれあいセンター(福祉会館) | 河内三団体 |
8月18日(金)~20日(日) | ★●第56回全国手話通訳問題研究集会 ~サマーフォーラムムinとくしま~ | 全日ろう連 全通研 |