毎年、会員ニーズに応えるため、様々な学習会を企画しています。
開催場所も大阪府内各地で開催するようにしています。
ご都合に合わせてご参加ください。
どんな学習会?2018年度の学習会のレベルをマークで表してみました。



※参加資格という意味ではなく、概ねこのレベルの人たちをターゲットにした企画ということです。


無料で隔月で開催します。手話活動のために必要な技術能力につながる学習会、運動課題の即した学習等、学習会終了後のアンケートに記載いただいているご意見等を活かして企画しています。
5/19(土) | ![]() ![]() ![]() |
手話の基礎固め | ||
6/3(日) | ![]() ![]() ![]() |
手話のつどい | ||
7/29(日) | ![]() ![]() ![]() |
ろう者の生活と権利を守る活動を振り返って (台風のため中止) |
||
9/17(祝) | ![]() ![]() ![]() |
Wのりこの手話通訳レッスン | ||
11/4 (日) | ![]() ![]() ![]() |
最新の福祉情勢を学ぼう 大阪版 | ||
1/13(日) | ![]() ![]() ![]() |
最新の福祉情勢を学ぼう 全国版 | ||
3/21(祝) | ![]() ![]() ![]() |
シュワールームへようこそ! |

有料学習会です。手話技術や資質の向上を目指したシリーズもので初心者向け、上級者向けに企画しています。
8/3~9/7(金) | ![]() |
じっくり!手話通訳 基本のき(全5回) | ||
9/28~11/2(金) | ![]() ![]() |
手話通訳演習 ~個人通訳編~(全5回) | ||
10/26~12/21(金) | ![]() |
じっくり!手話通訳 基本のき(全5回) |

有料学習会です。手話の技術向上を目指したシリーズものです。
6~3月 | ![]() ![]() ![]() |
スローペースBラーニング | ||
5/26(土) | ![]() ![]() ![]() |
Bラーニング 日本語基礎トレーニング | ||
6/27(水) | ![]() ![]() |
汗と涙の聞き取り講座 | ||
7/30(月) | ![]() ![]() |
汗と涙の聞き取り講座 | ||
9/1(土) | ![]() ![]() |
汗と涙の聞き取り講座 | ||
10/17(水) | ![]() ![]() |
汗と涙の聞き取り講座 | ||
11/10(土) | ![]() ![]() |
汗と涙の聞き取り講座 |


7/29(日) | ![]() ![]() ![]() |
ブクブク講座Ⅰ | ※台風で中止 | ||
11/23(祝) | ![]() ![]() |
ブクブク講座Ⅱ | 登録試験に向けての聞き取り通訳演習 | ||
2/17(日) | ![]() ![]() ![]() |
ブクブク講座Ⅲ | 大通研学校と称した1日学習&交流 |

6/24(日) | ![]() ![]() ![]() |
『難聴学級の窓から』そして、これから・・・ | ||
9/2(日) | ![]() ![]() |
読み取り学習会 | ||
11/24(土) | ![]() ![]() |
聞き取り学習会 | ||
2/17(日) | ![]() ![]() ![]() |
あなたも仲間に大通研 |

4/29(祝) | ![]() |
あなたも仲間に大通研 読み取り学習会 | ||
5/19(土) | ![]() |
お試し学習会 | ||
7/21(土) | ![]() |
交流学習会 | ||
8/26(日) | ![]() |
大阪府手話通訳者登録を目指して 読み取り学習会 | ||
10/27(土) | ![]() |
聞き取り通訳を頑張ろう!大阪府手話通訳者登録を目指して |

4/15(日) | ![]() ![]() ![]() |
あなたも仲間に大通研 | 村上信次ワールドへようこそ! | ||
7/8(日) | ![]() ![]() ![]() |
聞こきこ読みよみ講座 | 読み取り学習 | ||
9/6(木) | ![]() ![]() ![]() |
聞こきこ読みよみ講座 | 読み取り学習 | ||
11/11(日) | ![]() ![]() ![]() |
聞こきこ読みよみ講座 | 聞き取り学習 | ||
2/3(日) | ![]() ![]() ![]() |
聞こきこ読みよみ講座 | 聞き取り学習 |

5/27(日) | ![]() ![]() ![]() |
お試し講座 | 昨年度の学習会をつまみ食い的にご紹介 | ||
7/7(土) | ![]() ![]() |
読み取り学習 | 講師の丁寧な解説で好評でした | ||
8/5(日) | ![]() ![]() |
読み取り学習 | 登録試験を意識して実践練習 | ||
9/1(土) | ![]() ![]() ![]() |
ネイティブサイナーに聞いてみよう | 目からうろこのろう的手話や言葉のズレについて | ||
11/3(祝) | ![]() ![]() |
聞き取り学習 | 通訳養成講座の担当講師からアドバイスをいただきました | ||
12/9(日) | ![]() ![]() |
聞き取り学習 | 登録試験の練習.自分の表現をビデオ撮りして評価してもらいました | ||
2/3(日) | ![]() ![]() ![]() |
健康学習会 | フェルデンクライスメソッドを体験 | ||
3/31(日) | ![]() ![]() ![]() |
あなたも仲間に大通研 | 岡本かおり氏の講演とパフォーマンス |

定例会以外で開催した学習会や交流会です。班のメンバー以外の方も参加できます。
7/21(土) | [健康班]食と健康のお話 ヘルシーレシピ |
8/11(土) | [登録班]登録班学習会 ~今里子さんと考えよう~ |
9/7~12/7(金) | [健康班]手話通訳者のためのカラダとココロを知る講座 |
10/27(土) | [登録班]お出かけ「登録班」 |
11/18(日) | [N-Action班]な~るほど!ザ・デフワールド~聞こえない人の生活を知ろう~ |

(公社)大阪聴力障害者協会や大阪手話サークル連絡会との共催で開催しています。
9/22(土) | 大阪府登録試験の「ための講座」 | |
9/23(日) | 医療フォーラム | |
10/8(祝) | 大阪手話フォーラム | |
11/3(祝) | ろう教育フォーラムin大阪 | |
12/2(日) | 大阪・手話関係者の健康フォーラム |