「咲む」上映会の中止について(大正会館)

今月の機関紙に同封しました大阪市ブロックでの「咲む」上映会ですが、緊急事態宣言が発令されていますので、1月31日(日)の大正会館分は中止とさせていただきます。ご了承ください。

「咲む」上映会の延期について(豊中会場)

緊急事態宣言が発令されましたので、2月13日(土)に豊中市立ローズ文化ホールで開催を予定していました「咲む」上映会は延期します。

次回の日程は未定です。どうかご了承ください。

大阪府手話言語条例シンポジウム

NPOこめっこ(特定非営利活動法人手話言語獲得習得支援研究機構)より周知依頼がありました。


★大阪府手話言語条例シンポジウム★
「手話言語を獲得・習得する子どもの力研究プロジェクト
~手話で育ち、手話で学び、手話を学ぶことの大切さ~」

◎日 時
【第Ⅰ部】事前動画配信(オンデマンド配信)
2021年1月9日(土)~1月23日(土)12:00まで
基調報告、話題提供者の講演
【第Ⅱ部】パネルディスカッション(Zoomによるオンライン開催)
2021年1月23日(土)13:00~15:30
指定討論「医学・医療」「ろう教育」「学習」の視点から

お申込み方法:
氏名(ふりがな)、メールアドレス、TEL(FAX)番号、所属先・部署(あるいはその他のお立場)をご記入の上、
symposium@comekko.org
まで送信ください。
申込締切:2021年1月5日(火)まで

詳細につきましては、チラシを添付いたしましたのでご参照ください。
*2020年度大阪府手話言語条例シンポジウム
尚、こめっこホームページからもご確認やお申込みいただけます。
https://www.comekko.com/

ご参加のお申し込みをお待ちしております。
シンポジウムに関するお問合せ先
NPOこめっこ(特定非営利活動法人手話言語獲得習得支援研究機構)

Email:symposium@comekko.org
FAX:06-6748-0089
TEL:06-6748-0084 (担当 村上)
(火・金はメールかFAXでお願いします)



旧優生保護法訴訟の報告集会

大聴協よりお知らせです。

旧優生保護法訴訟の報告集会がオンライン(Zoom)で開催されます。

日時:11月30日(月)15:30~

ミーティングID:898 5072 5566

パスコード:915398

旧優生保護法訴訟報告会

講師変更のお知らせ

11月22日(日)に開催予定の大通研N-Action班主催学習会「コロナ禍での手話通訳のあり方」ですが、都合により講師が変更になります。

新たに講師をお願いしたのは、大通研運営委員(北摂ブロック長)の稲 豊(いな ゆたか)さんです。

稲さんは、2代前の大通研会長であり、大通研会員歴も手話通訳歴もとっても長~い方です。

コロナ禍における手話通訳現場について、いろいろな角度からお話いただけますので、ぜひご参加ください。

日時:2020年11月22日(日)14:00~16:30(予定)

場所:大阪市立西成区民センター

定員:会場20名 Zoom100名

参加費:会員 無料  未会員学生500円

申込先:会場参加の方:メールまたはFAXでお申し込みください。

Zoom参加の方:メールでお申し込みください。後日、Zoomに参加するためのIDとPWをメールで送ります。

メール u-35@daitsuken.net

FAX  06-6977-1220

送信内容:会場参加かZoom参加かを明記のうえ、氏名.会員番号または大学名.住所.連絡先電話番号.FAX番号を送信してください。

リーダー養成講座(Zoom)案内チラシの差し替え

全通研から周知依頼がありました。案内チラシを下のものに差し替えてください。

よろしくお願いします。

(正)リーダー養成講座


(以下、全通研より)

先日お知らせいたしました、リーダー養成講座(Zoom)の案内チラシが

間違っておりましたので、添付に差し替えていただきますようお願いします。

講師のお名前を間違っていました。

大変申し訳ございません。

【第2弾】「人権について」(誤)近藤幸一副会長 → (正)渡辺正夫会長

【第3弾】「運動すること」(誤)渡辺正夫会長  → (正)近藤幸一副会長

支部の皆さまには大変お手数をおかけしますが、

会員の皆さまへのご周知、よろしくお願いいたします。

一般社団法人全国手話通訳問題研究会

!!チラシ訂正のご連絡

いつも大通研の活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

昨日発送したチラシに記載漏れと記載誤りがありましたのでご確認ください。

1.Zoomで学ぼう!じっくり!手話通訳 基本のき!

申し込み先のメールアドレスがもれていました。

gakusyu@daitsuken.net  にお申込みください。

よろしくお願いします。

2.緊急WEB学習会(大通研事務所で観る会<会員限定>)

申し込み先のFAX番号が間違っています。

(正)06-6977-1220

(誤)06-6977-1002

十分に確認できないまま発送してしまい申し訳ありませんでした。

どうかよろしくお願いします。

 

 

 

Zoomを使った緊急WEB学習会開催のお知らせ

全通研より周知依頼がありました。10月11日(日)にZoomを使った緊急WEB学習会を開催します。

詳細はチラシをご覧ください。

※当初の募集定員には達しましたが、追加募集で定員500名です!

9月17日正午より受付再開します!

緊急WEB学習会チラシ

緊急WEB学習会 申込フォームURL

URL:https://forms.gle/QFSaMtFoxBXFpNTs7

 

!!大通研からのメールが届かない方へ

新しい活動様式としてオンライン学習会を開催していますが、参加するためには事前にIDとPWを入手する必要があります。

学習会の申込みをしたのに、IDとPWの連絡メールがないと言う場合、再度お申し込みメールアドレスにお問い合わせください。

その際には、他の連絡手段(携帯電話番号やFAX番号、他のメールアドレス等)を記入していただくようお願いします。

大通研アドレスから再送信しても、迷惑メール扱いにされている場合は届かない可能性が高いのです(^◇^;)

最近は迷惑メール対策が強化されていて、自分で迷惑メール設定をされていなくても、携帯会社やインターネットプロバイダが独自の基準で振り分けているようです。

大通研からのお知らせを確実に受信するために、メール設定の受信許可アドレス(いわゆるホワイトリスト)に「@daitsuken.net」のドメインを登録していただくようにお願いします。

登録方法は各携帯会社等のホームページ等でご確認ください。

docomo】 https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/

au】    https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/

softbank】  https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/

メルマガ登録やデジタル版へのお申し込みをされている方も同様、@daitsuken.netを許可リストに入れていただくようにお願いします。

以前は届いていたのに届かなくなるという場合も今後起こりうると思われます。

どうかよろしくお願いします。