大通研のホームページへようこそ
          大阪手話通訳問題研究会(大通研)の活動や行事予定等に関する情報をお知らせしています。
          「手話に興味がある」「手話を学習したい」という方から、現在手話学習中の方、手話通訳をされている方、聴覚障害者に関わる方など、手話に関わる多くの仲間と一緒に活動しています。
          
大阪手話通訳問題研究会 大通研
お知らせ
「咲む」上映会の中止について
北摂ブロックよりお知らせです。 大阪府の緊急事態宣言が5月末まで延長されましたので、5月29日開催予定の「咲む」上映会(豊中市立ローズ文化ホール)は中止(延期)になりました。 会場が使えなくなったためです。 楽しみにされていた方には残念なお知らせですが、チケットは大阪府内の他の会場でも使えますので、大事に持っておいてください。 よろしくお願いします。
Welcome大通研2021について
大通研組織部からお知らせです。
4月25日(日)から5月11日(火)まで大阪府に緊急事態宣言が発令されました。
5月9日(日)に開催予定の「Welcome大通研2021」につきましては、会場参加はなしでZoom配信のみで開催することになりました。
会場で皆さまにお会いできることを楽しみにしていましたが、Zoomでご視聴いただければ、講師の若いお二人にも喜んでいただけると思います。
参加申込受付は5月5日(水)までです。下記アドレスまで住所・氏名・会員番号・連絡先電話番号を明記のうえ、メールでお申し込みください。
申込先: welcome@daitsuken.net
北摂ブロック学習会について
2021年6月12日(土)に開催予定の北摂ブロック第1回学習会ですが、機関紙に同封した案内チラシの裏面が白紙になっていました(デジタル版は両面あります)。
申込方法等がわからない状態になっており、申し訳ありませんでした。
5月に再度送付しますが、参加申込受付を開始していますので、下記よりご確認ください。
↓ ↓ ↓
パブリックコメント募集のご案内
全通研から周知依頼がありました。
全国手話研修センター日本手話研究所で行っている第4回パブリックコメントのご案内です。
新しい手話の動画サイトからご確認ください。

大通研会員のみなさまへ アンケート&議案書への質問フォーム
いつも大通研の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
大通研では皆さまと一緒により良い活動を目指して頑張っていきたいと思います。
どうか忌憚のないご意見やご質問などお寄せください。
アンケートはこちらから
↓ ↓