《大通研通信》大阪市ブロックより

【満員御礼! YouTube配信について】

7月3日開催の「あなたも仲間に大通研」。

たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございます。

 

すでに定員には達したのですが、YouTubeの同時配信を行うことに

いたしましたので、お申込みを受け付けております。

締切は6月26日(土)です。

5/19の記事中にある、申込フォームからお願いいたします。

 

※YouTube配信のアドレスは、7月2日(金)までにお送りします。

《大通研通信》大阪市ブロックより

2021年7月3日「あなたも仲間に大通研」を開催します。
Zoomによる配信のため、ご自宅から参加できます。
手話のレベルに関係なく、学べる内容です。
今回は、会員・未会員ともに参加費無料です。
サークルや講習会でのお知り合いの方など
たくさんの方にお声がけください。

★あなたも仲間に大通研★
「手話の魅力 新発見!再発見!!」~手話上達のコツ~
日 時: 2021年7月3日(土)午後2時から4時
講 師: 西田功 氏(市ブロック会計監査)
参加費:会員・非会員ともに無料
申 込:https://forms.gle/PDELi4nCU32WNMUE8
申込締切:6月26日(土)
※定員80名・要事前申込
※Zoom配信の参加IDとパスコードは、7月2日(金)までに
 お送りします。
※あらかじめ「osakasi.block@gmail.com」からの受信ができるよう
 設定をお願いします。
※お問合せは「osakasi.block@gmail.com」まで。

《大通研通信》大阪市ブロックより

8月2日「あなたも仲間に大通研」開催します。

事前申込をしてくださった会員の皆さまへ

感染予防対策をしていますので、会場ご参加の方は、どうぞ気をつけてお越しください。
遠隔参加の方も、楽しい学習会にしましょう。

「手話の魅力 新発見!再発見!!」~これであなたも手話のと・り・こ~
講師:西田功 氏

《大通研通信》大阪市ブロックより

まだまだ落ち着きませんが、会員の皆様はお変わりございませんか?

外出が不安な方、お忙しい方にもおすすめの講座です。
Zoomを使って、ご自宅からの参加が可能です。
大通研会員のみなさんにご参加いただけます!!当日会場にて入会手続きもOKです。

あなたも仲間に大通研
「手話の魅力 新発見!再発見!!」~これであなたも手話のと・り・こ~
講師: 西田功 氏
日時: 2020年8月2日(日)午後2時から4時
場所: 中央区民センター 2階ホール
申込締切:7月25日(土)
※当日参加不可
※定員あり・申込先着順
※詳細は7月発送のちらし参照

会場は広いホールです。座席の配置、換気など、対策をしていますので、安心してお越しください。
当日、元気にお会いしましょう!

≪大通研通信≫ 【大阪市ブロック会員限定】学習会

あなたも仲間に大通研
「手話の魅力 新発見!再発見!!」~これであなたも手話のと・り・こ~

講師: 西田功 氏

日時: 2020年8月2日(日)午後2時から4時

場所: 中央区民センター 2階ホール

※定員あり・申込先着順

※詳細は6月・7月発送のちらし参照

皆様と久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。

あなたも仲間に大通研(大阪市ブロック)

講師に西田功さんにお越しいただき「あなたはもっと手話が好きになる」をテーマにお話しいただきました。

研究誌147号をめくりながら、読み方、活用の仕方を教えていただき、早速やってみよう!と思える学習会でした(^^)

参加者が80人くらい居られて、熱気と笑いの溢れる会場で、学習活動について考えさせられる日でした。

あなたも仲間に大通研(大阪市ブロック)

大阪市ブロック『あなたも仲間に大通研』、テーマは「手話の魅力再確認!」講師は西田功氏で、101名の参加!身振りや表情の大切さはもちろん、技術学習だけに目を向けるのではなく、気持ちや考え方に柔軟性を持たせて視野の広い学習や活動を続けましょうと教わりました。

ブクブク講座

大阪市ブロックのブクブク講座に「手話単語の使い方」学習会が登場しました。「言語はイメージの切り取り」という説明から始まった学習会。ちょっと難しいかなぁと思った方もあったかもしれませんが、講師の楽しい進行で、普段何気なく使っている手話単語の本当の使い方を学びました。

井澤会長のブロック訪問(大阪市ブロック)

~ 通訳制度と手話言語条例 ~

6月12日(日)、大阪市ブロック(大阪府谷町福祉センター)にて第2回目を開催し、22名の方々に参加をしていただきました。

今回はちょっと難しそうなテーマ、でもとっても大切な内容です。

はじめに手話言語条例について。例えば、手話言語法ができれば条例は必要? 条例のポイントは? 議員提案って?など、このような疑問について大阪市や神戸市の条例をもとに説明をしていただきました。また手話通訳制度では、手話言語条例の条文に照らし合わせながら現状と課題についてお話をしていただきました。

府内でも手話言語条例の制定が徐々に進んでいますが、条例ができた後もしっかりと関わり、社会の変化を見ていきたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あなたも仲間に大通研~ちょっと!聞いて、教えて!西田さん

今回の大阪市ブロックの学習会は、西田功氏にお越しいただき、会員の手話学習などの悩みについて、体験やアドバイスをお聴かせいただきました。

初めに、5分間にどれだけの人と自己紹介ができるかを参加者(63名)の交流を兼ねて行い、その後グループに分かれて手話学習などでの悩みについて話し合いをしました。

西田氏からは、

・手話にはたくさん表現がありそれを楽しんでほしい

・手話を含めた様々なコミュニケーション方法を大切にしてほしい

などのアドバイスをユーモアたっぷりに話していただき、日頃固くなった頭をほぐしていただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA