《大通研通信》北摂ブロックより

 

1月23日(日)、北摂ブロック第3回学習会を開催 しました。
手話通訳士中川さんをお招きして、「東京見聞録~4年間 東京で手話通訳活動に携わって~」というテーマで、大阪と東京の通訳活動の違い、
手話表現の違いなど、両方の地域で活動された経験者だからこそわかる体験をお話していていただきました!中川さん、参加いただいた皆様、ありがとうございました!

《大通研通信》大阪市ブロックより

2022年2月11日「ブクブク講座Ⅲ~手話を学ぶということ~」を開催します。

講師は、NHK「みんなの手話」を監修している、関西学院大学手話言語研究センター・研究特別任期制助教の前川和美さんです。

たくさんのお申込み、お待ちしております。

ブクブク講座Ⅲ★ Zoom開催

日 時:2022年2月11日(金・祝)午後2時から3時30分

定 員:80名【会員限定】

申 込:https://forms.gle/yfHAXXA7Wjra81Ak9

申込受付期間:12月16日(木)午前10時~2022年2月4日(金)

※定員になり次第締切

※その他詳細は、12月号同封のチラシをご覧ください。

《大通研通信》北摂ブロックより

令和3年11月27日(土)、第2回北摂ブロック学習会を開催しました。

ろうの講師お二人に、「旅行の面白い話」というテーマで講演していただきました。
旅行先の風景や人々の様子が浮かんでくるような生き生きとした手話!
原稿用にとメモしていた手をとめて思わず見とれてしまいました!
地名の手話もたくさん学べてお得でしたよ。講師のお二人、楽しいお話をありがとうございました!!

《大通研通信》大阪市ブロックより

令和3年11月20日(土)、大通研支部運営委員の高本純子さんにお越しいただき、『ブクブク講座Ⅱ ~聞き取り通訳練習~』を開催しました。

久しぶりの対面学習会には、総勢17名が参加。顔を合わせて話ができるのは、やはりホッとします。

冒頭、高本さんから出された短文3つのうちの1つがこちら…

「最後に大通研の皆さんにメッセージをお願いします」

この“最後に”の手話の終点が、掌までいってしまわず、少し手前で止まっているかどうか?

手の動きが持つ意味をきちんとつかんで、丁寧に伝えてくださいとアドバイスをいただきました。

個人通訳・講演通訳などの課題を通して、教わることのとても多い学習会でした。

《大通研通信》河内ブロックより 聞こきこ読みよみ講座第2弾

10/30(土)富田林レインボーホール

9月にZOOM開催し好評だった第1弾読み取り学習会。第2弾はコロナ感染予防対策を万全にし、久しぶりに対面学習会を行いました。参加された皆さんが意見を交わし充実した学習会となったと思います。参加された方の「久しぶりの生学習会楽しかった」「集まれるのはいい」というお声は運営委員全員、同感です。今後も状況に合わせ、対面・ZOOM学習会を企画していきます。ぜひ、ご参加くださいね。

《大通研通信》大阪市ブロックより

2021年11月20日「ブクブク講座Ⅱ~聞き取り通訳練習~」を開催します。

登録2次試験に向けて、がんばりましょう!

 

★ブクブク講座Ⅱ★

~聞き取り通訳練習~

講 師:高本純子 氏(大通研支部運営委員)

日 時:2021年11月20日(土)午後1時45分から4時30分

場 所:西区民センター(大阪市西区北堀江4-2-7)

定 員:20名【会員限定】

申 込:https://forms.gle/ALbxs85ULHHLDxWd9

申込受付開始:10月19日(火)午前10時~ 定員になり次第締切

※その他詳細は、10月号同封のチラシをご覧ください。

《大通研通信》大阪市ブロックより

岩本重雄さんにお越しいただき、『ブクブク講座Ⅰ ~手話を学ぶみなさんへ(読み取り学習)~』を開催しました。
Zoom開催なので、受け身的な感じで参加された方が多かったかもしれません。
が! 問題が出されれば、参加者はZoomの投票機能を使ってYES・NOの回答をし、岩本さんが答えの解説をするときには読み取り通訳として、突然指名され…。
緊張感&参加感満載の楽しい講座でした。
運営サイドとして:画面切替などをもっとスムーズに行うことや、不測の事態に対して柔軟に対応できる準備がとても必要だと強く感じました。これからも、みんなで力を合わせてがんばります!

 

《大通研通信》河内ブロックより

8月29日河内ブロック~あなたも仲間に大通研~を開催しました。

講師は大通研会長井澤さん。前半は好評だった手話のつどいパートⅠ、パートⅡをギュッと河内版パートⅢとしてまとめてお話していただき、さらに“魅る手話テキスト”の使い方について、後半は事前に募集した質問に答えていただきました。

当初の企画では皆さんに会場参加していただけるように準備していましたが、宣言延長でZOOM発信のみとなりました。

《大通研通信》大阪市ブロックより

『手話の魅力 新発見!再発見!! ~手話上達のコツ~』というテーマで、西田功さんにお話ししていただきました。

「手話は後回しで結構。まずは日本語の勉強をしましょう」

西田さんは、例題として“人それぞれ、好き好きがあります”を挙げられて、「この“好き好き”を聞こえてきたままに《 好き/好き 》と手話表現したらエエというもんじゃないですよね。まず日本語の意味を考える。自分の母語を磨くことが、言語学習では大事だと言われています」と説明されました。コツは他にもいろいろ…

とても楽しくて、そしてタメになるひと時でした。

 

 

 

 

 

 

 

▲ 風景写真(バーチャル背景)+グリーンバックで、大通研事務所からZoom配信いたしました。

Zoomで講演会!(村山廉氏)

目で聴くテレビの村山廉氏をお招きしてのZoom講演会を開催しました。

生い立ち~高校時代~大学時代~現在・・・盛りだくさんであっという間の2時間でした。

途中で「目で聴くクイズ」風にクイズもあって、楽しい学習会でした。

最後に宣伝がありましたね(^.^) 手話力アップにいかがでしょうか?

↓  ↓  ↓

聞こえる人向けの「アイ・ドラゴン4」シードラゴンのご案内・申込書