「新しい手話動画サイト」パブリックコメント募集

(社福)全国手話研修センター日本手話研修所からのお知らせです。

2018年度第2回のパブリックコメントを募集しています。

募集期間は2018年11月6日~15日

1創作手話コンテスト 6語

2検討単語 17単語(うち追加4単語)

新しい手話サイト URL→  https://www.newsigns.jp/

ぜひご覧の上、ご意見等お寄せください。

【締切延長】第35回近畿手話通訳問題研究討論集会

~近畿の仲間の力で夢を現実に!創ろう明るい社会を!~

奈良県社会福祉総合センターで12/8(土)~9(日)に開催される近通研集会の参加申込締切日が延長されました。

11/15(木)までに大阪ろうあ会館にお申し込みください。

(TEL06-6761-1394、FAX06-6768-3833)

第35回近畿手話通訳問題研究討論集会(PDF)

【締切延長】第4回全通研アカデミー~全通研学校Ⅲ~北信越会場

2018年11月18日(日)に長野市障害者福祉センターで開催される全通研アカデミーですが、定員にまだ余裕がありますので、締切日が延長されました。

参加希望の方は11月5日(月)午前中までに大通研事務所までお申し込みください。

大通研事務所:TEL/FAX 06-6977-1220

内容の詳細は案内チラシをご覧ください。

↓  ↓

全通研アカデミー

N-Action近畿 学交企画のご案内

N-Actionは全国手話通訳問題研究会の次世代活動委員会です。概ね40歳までの会員が集まって様々な活動をしています。

N-Action近畿では10月20日(土)に学習会&交流会の「学交企画」を開催します。

お友達を誘って参加してくださいね(^.^) 当日参加もOKです!

ただし、午前の部は会員限定となっていますのでご注意ください。

詳細は下のチラシをご覧ください。

「手話言語の国際デーイベント」をモニター(アイドラゴン4)で観よう!

大阪ろうあ会館でパブリックビューイング「みんなで観る会」が開催されます。

日時:9月23日(日) 13時~17時

場所:大阪府谷町福祉センター1階

詳細はチラシをご覧ください。

なお、当日2階では第25回医療フォーラムが13時~16時まで行われています。

医療フォーラムの合間にでもご覧いただければと思います。


 

手話通訳者のためのカラダとココロを知る講座

健康班からのお知らせです!

大通研の初企画です。ご自身のカラダとココロを知り、疲れにくいカラダを手に入れましょう。

4回シリーズ。場所は東成区民センター7階アトリエ。時間は全て19時~20時30分です。

①9月7日(金)「オリエンテーション」

②10月5日(金)「自分のカラダを知りましょう!

③11月2日(金)「手話筋って!?」

④12月7日(金)「ココロのストレッチ・まとめ」

是非お申し込みください。

詳しくはチラシをご覧ください。

↓   ↓

健康班連続講座

「新しい手話の動画サイト」パブリックコメント募集

社会福祉法人 全国手話研修センター 日本手話研究所より周知依頼がありました。

日本手話研究所では、年に4回HP「新しい手話の動画サイト」(http://www.newsigns.jp/)にて、新しい手話に対するパブリックコメントを募集しています。

2018年度 第1回のパブリックコメント募集:8月21日(火)~30日(木)

ご協力よろしくお願いします。

パブリックコメント募集案内

 

貝塚市職員募集のお知らせ

全通研より周知依頼がありました。

大阪府貝塚市で平成31年4月1日採用の職員募集があります。

職種:事務職 上級C

採用人数:上級A~D、初級の5区分合わせて8人

申込期間:2018年8月27日(月)~2018年9月5日(水)の8:45~17:15

受験資格は

「昭和53年4月2日以降に生まれた人で、手話通訳士又は都道府県及び政令指定都市認定手話通訳者の資格を有する人」

となっています。

詳細は貝塚市のホームページをご覧ください。

 

 

北摂ブロックより 学習会のお知らせ

①読み取り学習会

日時:2018年9月2日(日)14:00~16:00

場所:高槻市立障がい者福祉センター ゆう・あいセンター 4階
※昨年度はお部屋の定員オーバーでご迷惑をおかけしましたが、今年度は100名まで入れる学習室を準備しました(^.^)

持ち物:筆記用具

参加費:会員 無料  未会員1,000円

②北摂三団体学習会
~電話リレーサービスの普及に向けて~

日時:2018年9月8日(土)14:00~16:00

場所:吹田市立内本町コミュニティセンター

講師:木下博氏(滋賀県立聴覚障害者センター所長)

参加費:300円(内200円は泉州聴覚障害者センターへ寄付させていただきます)