全通研から周知依頼がありました。
全国手話研修センター日本手話研究所で行っている第4回パブリックコメントのご案内です。
新しい手話の動画サイトからご確認ください。
全通研から周知依頼がありました。
全国手話研修センター日本手話研究所で行っている第4回パブリックコメントのご案内です。
新しい手話の動画サイトからご確認ください。
いつも大通研の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
大通研では皆さまと一緒により良い活動を目指して頑張っていきたいと思います。
どうか忌憚のないご意見やご質問などお寄せください。
アンケートはこちらから
↓ ↓
全通研のWEB学習会の第5弾は「決算が教えてくれる全通研の歴史」と題して、副会長・財政部長である橋本博行氏からお話があります。
申込締切日は3月23日(火)です。案内チラシに記載のURLまたはQRコードからお申し込みください。
2月21日(日)に寝屋川市にぎわい創造館・ふらっと寝屋川で開催を予定していました「2020年度第4回大通研京阪ブロック交流学習会」は、新型コロナウイルス感染拡大のため中止とさせていただきます。参加を予定してくださっていた皆さま、申し訳ありません。次回の企画をどうぞお楽しみに!
公益社団法人 大阪聴力障害者協会より、2月9日に開催を予定していた「大阪聴覚障害者防災ネットワーク全体会」を中止にする旨のご連絡がありました。
今回の全体会では、気象庁の出前講座を予定していましたが、その内容に関する参照先の情報をいただきましたので、下記よりご確認ください。
社会福祉法人全国手話研修センターからのご案内です。
今年度の「手話研修セミナー」はコロナウイルス感染拡大のため中止しますが、各研究部の活動報告についてはYouTubeにて期間限定で公開されます。ぜひご覧ください。
今回のYoutubeにて限定公開した映像4本についての著作権は日本手話研究所に帰属します。
===========================
映像の「録画」及び「複製」「2次使用」等は固く禁じます。
取り扱いには十分ご注意いただき、個人での視聴の範囲内に
留めていただきますようお願いいたします。
===========================
視聴期間:2021(令和3)年2月1日(月)~2月14日(日) 発表内容: ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇「緊急時の標準手話確定普及の手順と普及状況~新型コロナウイルス感染拡大への 対応事例研究~」 ・ 標準手話確定普及研究部 <近畿班> 山本 紋子 研究員 https://www.youtube.com/watch?v=JhksCVsfxBA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇「アジア太平洋諸国の手話『なに』『だれ』『どこ』疑問詞について」 ・ 外 国 手 話 研 究 部 赤堀 仁美 研究員 https://www.youtube.com/watch?v=ugXwZWAVAbk ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇「聴覚障害児向け知能検査(WISC-Ⅳ)実施マニュアル(案)の作成」 ・ ろ う 教 育 研 究 部 西垣 正展 研究員 https://www.youtube.com/watch?v=WDPR5H1wx34 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〇「事務局基調報告」 ・社会福祉法人全国手話研修センター日本手話研究所 事務局長 大杉 豊 https://www.youtube.com/watch?v=_ATjzC62jA8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 添付 Youtube視聴QRコード・URL
<連絡先&お問い合わせ先> 社会福祉法人全国手話研修センター 日本手話研究所事務局 松本・浅川 TEL:075-873-2646 FAX:075-873-2647
泉大津市より職員募集のお知らせです。
会計年度職員(手話通訳者)を1名募集します。
受験資格:1.令和3年4月1日現在65歳未満(定年は65歳)
2.令和3年4月1日現在、大阪府手話通訳者として現に登録している人、または大阪府手話通訳者養成講座上級課程修了者で、大阪府通訳者登録を目指している人
申込み期間:令和3年1月14日(木)~2月17日(水)
試験日程、試験科目:令和3年2月27日(土)、面接試験(15分程度)
問合せ先:
泉大津市健康福祉部障がい福祉課
〒595-8686大阪府泉大津市東雲町9番12号 電話0725-33-1131(内線2125) FAX 0725-33-7780 |
募集要領等の詳細は下記ホームページでご確認ください。
令和3年4月採用 会計年度任用職員(手話通訳者)の募集について/泉大津市ホームページ (izumiotsu.lg.jp)
社会福祉法人全国手話研修センターより2020年度「第3回パブリックコメント募集」についての依頼がありました。
募集期間は2021年1月26日(火)から2月4日(木)までです。
詳しくは下記をご覧ください。
大阪市ブロックからのお知らせです。
2月13日(土)に開催を予定していましたブクブク講座Ⅱ「もっともっとみずもっと」は、現在の緊急事態宣言の状況に鑑みて、やむを得ず中止とすることにしました。楽しみにしていただいた方には申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。また次回の学習会にはぜひご参加ください。よろしくお願いします。
1月31日(日)アプラたかいしでの咲む上映会の件について、お知らせします。
すでに一度延期し、現在も鑑賞の希望があることから、慎重に慎重を重ねて、議論しました。
結果、午前の部、午後の部に限り、上映します。(夜の部は上映しません。)
①10時30分~
②2時30分~
参考までにアプラたかいしは映画館同様の換気システムがあることと、ホール全体に新型コロナ対策の特別な消毒(ナノガードガンマ)を施しています。また、検温や手指アルコール消毒など、最大限の対策は講じます。そして、鑑賞者の人数に応じて、2階席の開放も行います。
以下の点について、来場される皆様のご協力をお願いします。
①当日は上映のみとなります。手話による挨拶や咲むについての紹介はありません。
②販売はありません。
③家をでる時に検温はじめ、体調の確認はお願いします。
④入場前に検温及びアルコール消毒をお願いします。
⑤ご来場の際には常時、マスク着用をお願いします。
⑥参加協力券は受付にて、ご自身でちぎりをお願いします。
⑦ホール内含め、館内は飲食厳禁でお願いします。(ただし、水分補給は可)
⑧途中で体調が悪くなりましたら、ご退出ください。