会員のみなさまへのアンケート

4月5日(日)14時から大阪市立中央会館にて大通研定期総会が開催されます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催時間や内容等を変更しての開催になります。

会員のみなさまにおかれましては、健康状態や周辺状況にもご留意いただき、出席・欠席のご判断をいただければと思います。

大通研としては、会員のみなさまのご意見・ご要望等を広くお伺いしたくアンケートを実施いたします。

総会の出欠にかかわらず多くの声をお寄せいただきたいと思います。

アンケート用紙は3月発送の機関紙に同封していますが、こちらからダウンロードして返信していただいても構いません。

よろしくお願いします。

総会出欠ハガキの返送もよろしくお願いします。

総会アンケート(word版)

支部学習会「伝わる手話の学び方」の中止について

3月21日(土)に開催を予定していました「伝わる手話の学び方」学習会は中止となりました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のためです。

すでに多くの方にお申し込みいただいていましたが、申し訳ありません。

次回企画の際には、ぜひご参加ください。

3月20日河内ブロック学習会の延期について

河内ブロックからのお知らせです。

3月20日(金・祝)に八尾プリズムホールで開催を予定していました「あなたも仲間に大通研 もっときかせてよ!こめっこのはなし」は延期となりました。

楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、開催日が決まりましたらお知らせしますので、次回ぜひ起こしください。

【重要】河内ブロック総会の場所変更について

3月8日(日)に開催されるブロック総会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の影響で変更事項があります。

★河内ブロックからのお知らせです★

会場のまつばらテラス(輝)が閉館となったため、ブロック総会の場所等を変更します。

日時:3月8日(日)13時30分から。できるだけ時間短縮で行う予定です。

場所:大通研事務所(大阪市東成区大今里西2丁目17-10-1002 プレジデント今里10階)

狭い室内での開催になりますので、換気には気をつけて開催します。

場所が変更になり、出席出来ない方は委任状をFAXしてください。

FAX番号 072-997-8922

形式は問いません。お名前と委任する旨をお書きください。すでに委任状をいただいている方は結構です。

 

※その他のブロックは今のところ予定どおりの場所で開催します。出来るだけ短時間で議事が終了できるように、来賓挨拶や記念講演を取りやめるなど変則開催をする場合もありますのでご了承ください。

※ブロック総会を欠席される方は、委任状の提出をお願いします。

※ブロック総会に出席される方は、できるだけ各自で新型コロナウイルス感染防止対策を行っていただきますようお願いします。

泉大津市からのお知らせ

泉大津市から職員募集の周知依頼がありました。

自治体名 :大阪府泉大津市
職種 会計年度任用職員(手話通訳者)
採用予定人数 :1名
受験資格 :①令和2年4月1日現在65歳未満(定年は65歳)
②令和2年4月1日現在、大阪府手話通訳者として現に登録している人、または大阪府手話通訳者養成講座上級課程修了者で、大阪府通訳者登録を目指している人
申込み期間: 令和2年2月26日(水)~3月11日(水)
試験日程、試験科目 :令和2年3月18日(水)事務適性検査(筆記試験)および面接試験
採用日 :令和2年4月1日採用予定

問い合わせ先: 泉大津市健康福祉部障がい福祉課
〒595-8686大阪府泉大津市東雲町9番12号
電話0725-33-1131(内線2125)
FAX 0725-33-7780
募集要領等
掲載URL 令和2年4月採用 会計年度任用職員(手話通訳者)の募集

「新しい手話の動画サイト」パブリックコメントについて

(社福)全国手話研修センター 日本手話研究所より

新しい手話に対するパブリックコメントを募集しています。

ぜひご覧いただきご意見をお願いします。

新しい手話の動画サイト

第2回パブリックコメントの報告と第3回、第4回の募集についてのご案内をいただいていますのでご覧ください。

全通研支部2回パブコメ報告

第2回パブコメ結果

全通研支部3_4回パブコメ募集

第3_4パブコメ募集案内

2019(令和元)年度手話通訳者のための日本語研修 追加募集のお知らせ

全通研より周知依頼がありました。

**************************

研修センターでは標記研修会を開催することといたしました。

現在定員に空きがあるため、追加募集を行います。

年に1度のこの機会に、ぜひともふるってお申込みください。

 

1.日    程:2020年2月1日(土)~2日(日) 2日間

2.会    場:全国手話研修センター(http://www.com-sagano.com/access

3.講   師:根岸亜紀氏(元世田谷福祉専門学校 手話通訳学科非常勤講師)

4.参加費用:7,000円

5.添付書類:申込書 (ホームページからもダウンロード可能です)

6.申込方法:申し込み書に必要事項を記入いただき、メールまたはFAXにてお申込みください。

     締切日:12月22日(日)

送付先アドレス:jinzai2@com-sagano.com

FAX:075-873-2647

 

※その他、詳細は以下のホームページよりご確認ください。

 

http://www.com-sagano.com/archives/7478.html

京都府城陽市 事務職(手話通訳士)募集

全通研から周知依頼がありました。自治体職員募集のお知らせです。

 

■自治体

自治体名 京都府城陽市
職種 事務職(手話通訳士)
採用予定人数 若干名
受験資格 ①  昭和44(1969)年4月2日以降に生まれた方

②  学校教育法による高等学校を卒業した方又は令和2(2020)年3月31日までに卒業見込みの方

③  手話通訳士又は都道府県及び政令都市認定手話通訳者の資格を有する方

申込み期間 2019年12月2日(月)~2019年12月13日(金)
試験日程、試験科目 第1次試験:2020年1月19日(日)

第2次試験:2020年2月15日(土)予定

採用日 令和2(2020)年4月1日採用予定
問い合わせ先 城陽市企画管理部人事課

〒610-0195 京都府城陽市寺田東ノ口16番地、17番地

電話 0774-56-4053

FAX  0774-56-3999

募集要項等

掲載URL

https://www.city.joyo.kyoto.jp/0000004473.html

 

手話通訳者現任研修のお知らせ

社会福祉法人全国手話研修センター人材養成課から周知依頼がありました。定員に余裕があるので、当初の締切日を過ぎていますが、まだ受付可とのことです。

以下のご案内をご覧ください。

↓   

【2019(令和元)年度手話通訳者現任研修(第4回群馬会場)】(遠隔地研修)

日時:実技研修 2019年12月21日(土)~12月22日(日) (※講義研修…インターネットを活用した自宅学習になります。)
1日目
9:30~ 受付
9 : 45~ オリエンテーション
10 : 00~19 : 30 実技演習(読み取り・聞き取り)
2日目
9 : 30~16 : 30 手話通訳の職務-コミュニケーション論と要約の基礎-
16 : 30~16 : 45 修了式
※上記の他に1日、自宅研修(レポート課題)がカリキュラムに含まれます。

会場:群馬県社会福祉総合センター(前橋市) 地図URL http://www.gswc.or.jp/ggswc/
対象者:手話通訳者の方
(詳細は当センターHP「開催要項」にてご確認ください。
http://www.com-sagano.com/test/wp/wp-content/uploads/2019/04/a303a1e7b5f51d614fa563101dd60294.pdf)
申込方法:遠隔地研修ホームページhttp://www.enkakukenshu-sagano.com/sign_lang_learning/ にて個人で直接お申込みください。
研修費用:6,000円(実技3,000円+講義3,000円)
※交通費、宿泊費は自己負担になります。

その他詳細につきましては、全国手話研修センターHPにてご確認いただき、
ご不明な点がありましたら下記の連絡先までお問合せください。

よろしくお願い致します。

――――――――――――――――――――――――――
社会福祉法人全国手話研修センター人材養成課
TEL 075-873-2646 FAX 075-873-2647
E-mail jinzai2@com-sagano.com
――――――――――――――――――――――――――

健康班主催「手話通訳者のためのカラダとココロを知る講座」

健康班からのお知らせです。

11月から「手話通訳者のためのカラダとココロを知る講座」が計4回で実施されます。

9月発送分にビラは同封しています。会場の関係で定員は15名までです。

「カラダをあまり動かしていないから行ってみよう」や「ちょっと疲れが取れにくくなった」と思う方、ぜひ、お早めにビラの申込先に

お申し込みください。

ビラはこちら↓↓↓からもダウンロードできます(^.^)

手話通訳者のためのカラダとココロを知る講座