大通研のホームページへようこそ
大阪手話通訳問題研究会(大通研)の活動や行事予定等に関する情報をお知らせしています。
「手話に興味がある」「手話を学習したい」という方から、現在手話学習中の方、手話通訳をされている方、聴覚障害者に関わる方など、手話に関わる多くの仲間と一緒に活動しています。
大阪手話通訳問題研究会 大通研
お知らせ
手話関係者の健康フォーラム2017in大阪
全通研「手話関係者の健康を考える3団体委員会」よりお知らせです。
「手話関係者の健康フォーラム2017in大阪」について、申込締切日を延長し、再募集します。
◆申込締切日:2月23日(金)12:00まで
(資料の印刷の都合により、参加のお申込をしてください)
◆参加費は当日のお支払でも結構です。
◆申込先:全通研事務所 Fax:075-451-3281/mail:NRASLI@zentsuken.net
チラシ→ 健康フォーラム2017in大阪
N-Action近畿「学交企画」延期のお知らせ
2月3日(土)に開催を予定していました「学交企画」ですが、午後の部の講師がインフルエンザ陽性と判明しました。
講師およびN-Action近畿メンバーで相談の結果、やむを得ず延期させていただくことになりました。
講演を楽しみにしていただいていた皆さまには、大変なご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、そして急な延期発表になってしまったことを心よりお詫び申し上げます。
振替の日程等詳細が決まり次第お知らせいたしますので、ご都合がつきましたら是非ご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
アーカイブ集 Ⅰ~Ⅲを発行しました!
泉南市技術職員(手話通訳士・手話通訳者)募集
泉南市障害福祉課より周知依頼がありました。
正規職員として手話通訳士・手話通訳者を募集しています。
1月18日(木)までにお申し込みください。
詳細は要項をご確認ください。
第15回大阪手話フォーラム 締切日延期
10月9日(月・祝)10時~16時、大阪府谷町福祉センターにて開催される第15回大阪手話フォーラムですが、参加申込が定員を下回っていますので、締め切りを延期しました。
まだお申し込みされていない方は、是非お申し込みください。
申込締切日 10月5日(木)
申込・問い合わせ先
大阪ろうあ会館 FAX06-6768-3833
※土曜日午後5時以降、日曜・祝日はFAXが不通になります。
