あなたも仲間に大通研(北摂ブロック)

機関紙「大通研」に連載されていた「いつも心に太陽を」を書かれた米野さんの講演でした。手話との出会い、仕事のこと、全通研活動のことなどいっぱいお話していただきました。途中クイズがあって、全問正解の5名の方にプレゼントがありました(^.^)

「難聴学級の窓から」、そして、それから・・・

北摂ブロックの第1回学習会が開催されました。

講師に永山奈津子氏をお迎えし、手話と関わることになったきっかけから、難聴学級での取り組み、そして、現在の活動までをパワフルに語っていただきました。

最後の「手話をやめない!」という言葉に、長年の実践に対する自負と今後の決意が込められているなぁと熱意を感じる講演でした。

永山氏の難聴学級での取り組みについては、大通研発行のアーカイブ集Ⅱに収録されていますので、ぜひご一読ください。

あなたも仲間に大通研(北摂ブロック)「手話単語の使い方」

新年最初の学習会が北摂ブロックで開催されました。参加者は55人で、グループで相談したり、講師の山本氏の解説に「へ〜」の声が出たり、楽しく学習しました。

学習会の後、北摂地域聴力障害者協会の丘村会長から、全国ろうあ者大会の要員協力依頼がありました。45年振りの大阪大会をみんなで成功させましょうとのお話でした。

井澤会長のブロック訪問(北摂ブロック)

~全国の聴覚障害者情報提供施設の現状について~

5月29日(日)北摂ブロック(高槻現代劇場)にて第一回目の「井澤会長のブロック訪問」を開催し、23名の方々にご参加いただきました。

初めに、全国での聴覚障害者情報提供施設の概要や現状、そして会長が勤めておられる「堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター 聴覚障害者情報提供施設」(少し長いですが、正式名称とのことです)での事業等について説明をしていただきました。

現在センターでは様々な取り組みがなされていて、情報保障などで大きな成果がある一方、人員や指定管理者制度、通訳講座の講師養成などでの課題もあり、聴覚障害者のより良い生活のためにはさらに取り組むことがたくさんあるとのことでした。

20160529hokusetu20160529hokusetu2

あなたも仲間に大通研~北摂ブロック第5回学習会~

今回の学習会は、大阪市立聴覚特別支援学校教諭 前田浩氏にお越しいただき、「わが国のろう教育の歴史」についてお話をしていただきました。参加者は40名で、会場はいっぱいとなりました。

今年度第1回学習会では、前田浩氏より「ろう教育の歴史と今」についてご講演を頂きましたが、もっとお話をお聴きしたいとのご要望があり、再度ご講演をお願いしました。

今回は、ろう学校の設立と義務化や、戦後のろう教育についてのお話で、貴重な写真や資料も見せていただき、あっという間の3時間でした。

20160131hokuksetu

あなたも仲間に大通研〜北摂ブロック第4回学習会〜

講師に西田功氏をお迎えしての学習会です。仲間との活動や情報・知識を得ることの大切さをたっぷり語っていただきました。
外国人が日本語を学ぶための学習教材を使って、会話の意味を正しくつかむ学習を初体験。しっかり聞かないと間違えて理解してしまい、そのまま間違って通訳してしまう!?正しく意味を掴むという基本中の基本ですが、注意が必要だと改めて気づかされました。

20150208-172127.jpg

あなたも仲間に大通研 聞き取り通訳練習

北摂ブロックでの学習会です。60名を超える参加者がありました。講師の米野規子氏より全通研のことや手話通訳って何をするのかの説明があり、その後実際に通訳練習をしました。グループで話し合って、何を伝えるのかを意識して手話表現を考え発表しました。最後に「手話通訳レッスン」のDVDで表現例を確認しました。

20140427-161838.jpg