今年度初の学習会「あなたも仲間に大通研♡」は河内ブロックでは二度目の登場の久保沢寛氏に、手話言語あふれる『こめっこ』の活動のお話をしていただきました。
コロナで活動が制限される中、会場にお越しいただけない会員の皆さまにはZOOMを利用して参加していただきました。又、学習会開催にあたりたくさんご協力いただきありがとうございました。
(パスワードを入れていただく分は9/13ZOOM学習会に参加された方の資料提供です)
今年度初の学習会「あなたも仲間に大通研♡」は河内ブロックでは二度目の登場の久保沢寛氏に、手話言語あふれる『こめっこ』の活動のお話をしていただきました。
コロナで活動が制限される中、会場にお越しいただけない会員の皆さまにはZOOMを利用して参加していただきました。又、学習会開催にあたりたくさんご協力いただきありがとうございました。
(パスワードを入れていただく分は9/13ZOOM学習会に参加された方の資料提供です)
泉州ブロックの「あなたも仲間に大通研」の学習会が遠隔参加(Zoom)OKになったことを昨日お知らせしましたが、本日、講師から参加お誘いの動画が届きましたので掲載いたします。是非ご覧ください。
第1回京阪ブロック学習会「あなたも仲間に大通研」の講師である重田千輝氏より参加呼び掛け動画が届きました。
是非ご覧ください。重田氏とちび重田!?からのメッセージです(^.^)
なお、当学習会は遠隔参加(Zoom)が可能となりました!申込方法等は動画の下に掲載していますのでご確認ください。
★あたなも仲間に大通研「29歳、僕のあゆみ」★
日時:8月23日(日)13:45~15:45
場所:ラポールひらかた 4階 大研修室
講師:重田千輝氏
定員:会場参加 60名 遠隔(Zoom)参加 100名
参加費:会員 無料 未会員 2,000円(未会員は会場参加のみ可)
申込締切日:会場参加 8月15日(土) 遠隔(Zoom)参加 8月18日(火)
申込方法:1.氏名 2.住所 3.連絡先 4.所属ブロックを明記のうえ、下記にてお申し込みください。
◎会場参加の方・・・FAX 072-871-8404 または 072-840-1519まで
(FAX番号はお間違いのないようにお願いします)
◎遠隔(Zoom)参加の方・・・メール keihan.7@daitsuken.net
Zoomに参加するための招待状:ID/PWを送付しますので、@daitsuken.netからのメールを受信できるよう迷惑メール設定をご確認ください。もし、前々日(8/21)までに招待状が届かない場合は、上記メールまたは会場参加申込先のFAXにお問い合わせください。
当日(8/23)11時から12時までZoomテスト通信を行います。画像や音声がしっかり届くか、講演中のマイクミュートの方法等ご確認をお願いします。
8月30日(日)開催予定のあなたも仲間に大通研「Welcome大通研 泉州版」~手話教室では教えないヒミツの手話~について、遠隔参加(Zoom)も可能となりました。
参加希望の方は下記にメールしてください。遠隔参加は大通研会員限定です。
申込先:sensyu@daitsuken.net
(上記アドレスからのメールが受信できるよう、迷惑メール設定をご確認ください)
申込内容:1氏名 2会員番号 3ブロック 4連絡先(携帯・FAX)
申込締切日:8月27日(木)
参加者の方には8月29日(土)までにZoomのIDとパスワードをメールでお知らせします。メールが届かない時は、8月に送付するチラシの連絡先にお問い合わせください。
詳細は8月22日発送の機関紙に同封のチラシをご覧ください。
会場参加も若干の余裕があります。ご希望の方は7月発送のチラシをご確認のうえお申し込みください。
既に会場参加で申し込まれた方で遠隔参加に変更希望の方は、上記アドレスにご連絡ください。
8月2日「あなたも仲間に大通研」開催します。 事前申込をしてくださった会員の皆さまへ 感染予防対策をしていますので、会場ご参加の方は、どうぞ気をつけてお越しください。 遠隔参加の方も、楽しい学習会にしましょう。 「手話の魅力 新発見!再発見!!」~これであなたも手話のと・り・こ~ 講師:西田功 氏
外出が不安な方、お忙しい方にもおすすめの講座です。
Zoomを使って、ご自宅からの参加が可能です。
大通研会員のみなさんにご参加いただけます!!当日会場にて入会手続きもOKです。
あなたも仲間に大通研
「手話の魅力 新発見!再発見!!」~これであなたも手話のと・り・こ~
講師: 西田功 氏
日時: 2020年8月2日(日)午後2時から4時
場所: 中央区民センター 2階ホール
申込締切:7月25日(土)
※当日参加不可
※定員あり・申込先着順
※詳細は7月発送のちらし参照
会場は広いホールです。座席の配置、換気など、対策をしていますので、安心してお越しください。
当日、元気にお会いしましょう!
支部会議開催:コロナウイルス感染者数がふたたび増えつつある7月4日、総会終了後の初支部会議を開催しました。
支部運営委員は今年度33人。毎回、全員揃うことはありませんが、しかし常に20~25人が集まり事務所は密な状態でした。
今回は事務所に集まる人と、リモート(Zoom)参加の方に分かれました。課題はありますが、今後も現状に合わせて工夫していくことになります。
事務局
あなたも仲間に大通研
「手話の魅力 新発見!再発見!!」~これであなたも手話のと・り・こ~
講師: 西田功 氏
場所: 中央区民センター 2階ホール
※定員あり・申込先着順
※詳細は6月・7月発送のちらし参照
皆様と久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。
6月20日に総会書面表決の結果を会員の皆様にお知らせする発送作業を会長以下七役で行いました。
ハガキ、FAX、インターネットで返信いただいた皆様全員の賛成をいただくという嬉しい結果でした(無記入票、19年度会員外の表決を除く)。
ご協力ありがとうございました。
また、大通研HPのデジタル版「2020年6月発送分(お試し)」にもアップしていますのでご確認ください。
事務局